東京電力福島第1原発事故による健康への影響を調べるため福島県が実施している甲状腺がん検査について、有識者による検討委員会が9月14日開かれました。委員からは当面検査を続けるべきだとする意見が相次ぎました。
検査をめぐっては、県小児科医会が「治療不要の症状が見つかることで健康不安を生じさせる」として縮小を要望しています。この日の会合では、チェルノブイリ原発事故では5年ほどたった後に、がんの発症が増えたと指摘する意見が目立ちました。
会合では、事故当時18歳以下(胎児を含む)の県民を対象として、2014〜15年度に実施した2巡目の検査結果も報告されました。検査を受けた約27万人のうち、「悪性か悪性の疑い」と診断された人は6月末時点で59人、手術でがんと確定したのは34人。3月末はそれぞれ57人と30人でした。
事故当時胎児だった人を除く1巡目の検査では、101人が甲状腺がんと診断されました。
県は今年5月に3巡目の検査を開始しています。
(「しんぶん赤旗」2016年9月16日より転載)